ドライブ
まだまだお散歩に連れ出せないナビィさん。
それでも今後のためと車トレーニングを行った。いざという時に車酔いではかわいそうだしね。
前に病院に行ったときには細君のひざの上でお漏らしだったので今回はキャリーバッグを事前に購入しいざ出発である。
出発前のおすましな表情を見せるナビィさん
車が動き出した途端、ビビリモード全開に入るナビィさん。結構、チキンでちょっと意外。それでもビビリながらも外に顔をつきだし何とか外をうかがっていたナビィさんが車を出して10分後、突然、バッグの中に隠れて消えてしまった。「おっナビィどうした?大丈夫か」と思い中をのぞいてみたらこれまた想定外の脱糞中。キエェェ、臭えぇぇぇ、かわいくてもこれが匂うのである。
臭さのあまり避難も兼ねて公園へ。お水を飲んで満足なナビィさん。ウンチも終えてすっきりと男前。それにしても帰りに乗り込んだ私の車の中が臭いの何の。初めての経験。涙が出ちゃうのである。
十分遊んだせいか帰宅後はぐっすりでありました。やれやれ。
今日もきれいな西表島を見せて寝ています。ナビィのぶち形は西表島そっくりなのです。(逆にして見てください)
それでも今後のためと車トレーニングを行った。いざという時に車酔いではかわいそうだしね。
前に病院に行ったときには細君のひざの上でお漏らしだったので今回はキャリーバッグを事前に購入しいざ出発である。




今日もきれいな西表島を見せて寝ています。ナビィのぶち形は西表島そっくりなのです。(逆にして見てください)
▲
by nabbies
| 2005-10-31 23:11
| 走る
琉球旅行~その一~
ただいまぁ!
21日から26日までの5泊6日で八重山くんだりまで行って参りました。雨男であるせいか前半は曇ったりちょいと雨が降ったりとスカッと晴れとはいきませんでした。実は家に置いてきたかみさんとナビィの怨念のせいだったりして。でも曇りぐらいはいいのです。前回の7月は台風直撃を受けましたので。最初の2泊は石垣島でそれはまた厳しい社員研修を受けてきたのです。
これがわが社のチームワークトレーニング。うーんこれはハードだ!宮良川でのカヌートレーニング。
そして日ごろの疲れを癒し明日に備える。一応旅行じゃないよ。
石垣の夜はこうして更けていく。ここは民謡スナック芭蕉布です。入り口はなんとも気まずい雰囲気ですが、入れば別世界が待っています。さぁさぁカチャーシー、カチャーシー!
ステージで太鼓をたたいているのは飛び入りのおじさんです。誰でも叩けます、歌えます、そして踊れます。
ちょっとムっとしてる?
21日から26日までの5泊6日で八重山くんだりまで行って参りました。雨男であるせいか前半は曇ったりちょいと雨が降ったりとスカッと晴れとはいきませんでした。実は家に置いてきたかみさんとナビィの怨念のせいだったりして。でも曇りぐらいはいいのです。前回の7月は台風直撃を受けましたので。最初の2泊は石垣島でそれはまた厳しい社員研修を受けてきたのです。



ステージで太鼓をたたいているのは飛び入りのおじさんです。誰でも叩けます、歌えます、そして踊れます。

▲
by nabbies
| 2005-10-30 11:46
| 旅行
琉球旅行
明日から石垣島方面に行ってきます。2泊は社員旅行ですが、その後3泊追加で竹富島と鳩間島に行ってきます。日記はこの間、休みますのでよろしくお願いします。また帰ってきたら報告いたします。
社員旅行ということで細君とナビィはお家でお留守番です。したがって「旅行楽しみだなぁ」と細君に話を振るとマジ殴られます。ナビィもそれを知ってか知らぬか、パソコンに向かう私を後ろから激しくタックルかまします。あーこれこれ、もうぜんぜん集中できんちゅーの!
これこれ留守中にこんなワルサーP38しちゃいけませんよ、ナビィ!
編み付きトイレなのに完全にふたのフックをはずしてシートをビリッビリ。メーカーに一言言いたいぞ。フレブルのあごはすごいのだ。買ったその日にフックをはずしふたをがばっと持ち上げ、シートを引っ張り出してしまったのだ。もっとふたの改良が必要なのだ。どこぞのメーカーさんご参考にしてください。
社員旅行ということで細君とナビィはお家でお留守番です。したがって「旅行楽しみだなぁ」と細君に話を振るとマジ殴られます。ナビィもそれを知ってか知らぬか、パソコンに向かう私を後ろから激しくタックルかまします。あーこれこれ、もうぜんぜん集中できんちゅーの!

編み付きトイレなのに完全にふたのフックをはずしてシートをビリッビリ。メーカーに一言言いたいぞ。フレブルのあごはすごいのだ。買ったその日にフックをはずしふたをがばっと持ち上げ、シートを引っ張り出してしまったのだ。もっとふたの改良が必要なのだ。どこぞのメーカーさんご参考にしてください。
▲
by nabbies
| 2005-10-20 22:49
高速ふせ
ごはんをあげる時、「おすわり」と「ふせ」をやらせている。
おすわりはいいとして問題はふせである。当初は大興奮で(今もです)チョーそわそわ。コマンドなんぞまったくなんのその。ところが3ヶ月を過ぎて微妙に人の話がわかるようになってきた。ふせをやるようになってきた。ただ瞬きしたら「見えねーぞ」とナビィに言われんばかりの高速ふせ。筋肉番付で行う腕立て伏せと同じでないか!
最近はごはんを持ってきただけで自らケージに入ってせっせと高速伏せを行っている。
このままだとホントにマッチョマンになっちゃうぜ。
ふせの写真がないのでとりあえず顔のアップ
妙に軟らかいからだです。そして左足の肉球だけ黒いんです。
おすわりはいいとして問題はふせである。当初は大興奮で(今もです)チョーそわそわ。コマンドなんぞまったくなんのその。ところが3ヶ月を過ぎて微妙に人の話がわかるようになってきた。ふせをやるようになってきた。ただ瞬きしたら「見えねーぞ」とナビィに言われんばかりの高速ふせ。筋肉番付で行う腕立て伏せと同じでないか!
最近はごはんを持ってきただけで自らケージに入ってせっせと高速伏せを行っている。
このままだとホントにマッチョマンになっちゃうぜ。


▲
by nabbies
| 2005-10-18 23:41
| 芸
生後3ヶ月が経ちました
ナビィ、3ヶ月たったねぇ。おめでとう。
昔に比べ随分大きくなったね、体重はあららと4.3kgですよ。
最初に来てから一ヶ月はほんと辛かったなぁ。ナビィも家に来てわけも分からず大変だったけど最近は大分慣れてこれたかな。これからの課題はもう少しの落ち着きを持って行こうね。
今日から放牧時間(自習時間)増やすのでしっかりセルフコントロールして行こうね、って横で父ちゃんの足、咬むなちゅうの。はい、もうレッド!
ナビィ母ちゃんからサッカーアシダスのユニフォーム。ちょっとイングランド風。
ナビ父ちゃんから服とおそろいのサッカーボール。目指せ、なでしこジャパン、なでしこナビィだよ!
昔に比べ随分大きくなったね、体重はあららと4.3kgですよ。
最初に来てから一ヶ月はほんと辛かったなぁ。ナビィも家に来てわけも分からず大変だったけど最近は大分慣れてこれたかな。これからの課題はもう少しの落ち着きを持って行こうね。
今日から放牧時間(自習時間)増やすのでしっかりセルフコントロールして行こうね、って横で父ちゃんの足、咬むなちゅうの。はい、もうレッド!


▲
by nabbies
| 2005-10-16 23:17
プレゼント連発

ナビィ母ちゃんのお姉さま一家よりこんな素敵な首輪とリードを頂いた。
きゃー、素敵!

と早速試着。喜んでもらえるかなと思いきやいきなりのガブ子だったのである。
ヌォー、やめんか、ナビィ!
お姉ちゃん一家ありがとう!

うーん、ちょっとセレブ風。濃い系ピンクが大人の香りを醸し出している、、、かも。

そしてYチャンから秋の季節ということでこれもまたうれしいプレゼント。
ジャーン、パーカーのプレゼント!最高にお似合いじゃんか、ナビィ←親ばか。
いつもはおてんばなナビィですが服着るとなぜかちょっとおとなしくなる。
Yちゃん、いつもありがとう!
先週はナビィにとってこの上ないプレゼント、というか飼い主にとってというべきか?!
▲
by nabbies
| 2005-10-16 00:23
予防接種第2弾そしてナビィママの悲劇

第一弾:
無事、ワクチン注射を打ってもらった帰りの車中。ナビィを抱っこしていた助手席のナビママが「なんかももがあったかい」と言い出した。「あれ、もしやおしっこ?」と自分の足を確認。「あら濡れてない、間違い間違い、ハハハ」とにっこり笑顔で返答したその瞬間、「ウッ股間が熱いわ」と唸り始めた。両手でナビィを持ち上げてみるとナビィママのジーパンがじっとりだぁ。あぁ、もう家は目の前だちゅうに。
立体駐車なので一足先にナビィを抱いてナビィママがマンションに入っていく。その歩きは内股歩きのまさに「私、おしっこ漏らしました」といわんばかりの哀れな姿。人に見られたらさぁ、大変さぁ。
第二弾:
あろうことに昼間から家の給湯が故障中。お湯が出ないのだ!
マンションに戻ってみれば案の定、風呂場からなんとも悲しい悲鳴が聞こえて来るではないか。
「ひえぇ、冷たい」「助けて、お湯でないよぉ」
哀れなやっちゃなぁ、こんな時に限って、悲鳴を上げる細君を尻目につくづく。
本日の気温、20℃。子犬ばりにぶるぶる震えて風呂場からやって来た。
ナビィちん、母ちゃんにちゃんと謝っといてぇなぁ!
▲
by nabbies
| 2005-10-11 00:36
| 病院
お誕生日会
土曜日は細君のお友達を招いてのお誕生日会。
わざわざ県を跨いで来て頂いたので手作り料理と手作りケーキでおもてなし、と思いきや実は全員参加の料理大会だ。誕生日パーティーといいつつ、自分のお祝いケーキを自分の手で作らせるというこの企画。いいのだろうか?
午後5時スタートで3時間半後の8時半、ようやく出来上がり。メニューはペンネアラビアータもどき、白菜のクリーム煮、エスカルゴパイ。イタリア、中華、フランスと豪華料理世界一周だ。真実は一貫性がない料理言うべきか?
インターネットでケーキのレシピを参照していた為、キッチンとPCの間を何度も駆け巡ったものの、とりあえず力作が完成!味もなかなかうまいでござった。
ただし初めてということで完成後、ペンチョコを入れようとしたら、字を入れる場所がないことに気気が付いた。ガーン
フルーツどけて改めて気を取り直し友人の名前を記入。ペンチョコの出も悪く、字が震えている。さらにスペースの問題でなんと敬称略、これぞほんとの「へなチョコ」だ。
味も見た目も手作りなのですよ。
料理中、ナビィはひたすらみんなを見続ける。
時間が経つにつれ目が遠くを見つめようになってきた。ごめんよ、ナビィ!
わざわざ県を跨いで来て頂いたので手作り料理と手作りケーキでおもてなし、と思いきや実は全員参加の料理大会だ。誕生日パーティーといいつつ、自分のお祝いケーキを自分の手で作らせるというこの企画。いいのだろうか?


ただし初めてということで完成後、ペンチョコを入れようとしたら、字を入れる場所がないことに気気が付いた。ガーン
フルーツどけて改めて気を取り直し友人の名前を記入。ペンチョコの出も悪く、字が震えている。さらにスペースの問題でなんと敬称略、これぞほんとの「へなチョコ」だ。
味も見た目も手作りなのですよ。


▲
by nabbies
| 2005-10-10 15:32
| お客様
三線


ちなみに起きている時に弾くと吠えまくります。
そんな暇があったら「あたいをかまって頂戴」ということらしいです。
▲
by nabbies
| 2005-10-06 23:05
散歩



▲
by nabbies
| 2005-10-03 17:13